公立・私立中学校の入学準備、必要な費用とその内訳を詳しく解説

学校
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

お子さんが小学校の6年生になり、中学入学を前にしたこの時期は、子供の成長を喜ぶと同時に、入学に必要な費用について気になるものです。

中学入学に際して準備すべきものやそれに伴う費用、そして入学後の3年間で発生する可能性のある費用についての概要をこの記事でご紹介します。

入学にかかる費用をあらかじめ把握し、お子さんの中学生活のスタートを心穏やかに迎えられるようにしてください。

スポンサーリンク

公立中学の入学に伴う初期費用、平均で約10万円

中学教育も小学教育と同様、義務教育の範ちゅうに入りますが、入学に際しては小学校時代には必要なかった制服や体操服などの追加費用が発生します。

公立中学校の場合、入学準備に必要な平均的な費用はおよそ10万円とされています。

これには、制服や学校が指定するスポーツウェアなどが含まれます。

私立中学校では、さらに入学金や授業料が加わり、校則で定められたシャツ、靴下、カーディガン、冬服など、より具体的な指定が多く見られ、結果的に費用が増加する傾向にあります。

ただし、制服を必要としない学校も存在し、その場合は初期費用が大幅に削減されることもあり得ます。

したがって、制服の要否や学校から指定される具体的なアイテムによって、準備に必要な費用には大きな差が生じます。

そのため、事前に情報を集め、必要な費用を把握しておくことが重要です。

中学入学に必要な準備アイテム一覧

中学生活をスタートさせるにあたり、どのようなアイテムを準備する必要があるのでしょうか。

以下に、中学入学のために必要な準備品リストを提供します。

学生服とスポーツウェア

中学校の入学に際して準備すべき学生服とスポーツウェアは、以下の通りです。

・冬季用学生服(ジャケットとズボン/スカート)
・夏季用学生服(ジャケットとズボン/スカート)
・白いシャツ(長袖と半袖)各3枚
・スポーツウェア一式(トップスとボトムス)
・夏季用体操着(トップスとボトムス)
・靴下3組

これらは、中学校入学の準備品として一般的に必要とされるアイテムです。

これらのアイテムは、入学準備費用の大部分を占めることが予想されます。

公立校でも私立校でも、準備するアイテムとしては基本的に同じものが必要でしょう。

シャツに関しては、単に色が指定される場合もあれば、特定のデザインが指定される学校もあります。

靴下には色の指定がある場合が多いので、事前に揃えておくと良いでしょう。

男子生徒はベルトの準備も忘れずに。

また、学生服にはベストが必要かどうかで価格が異なる場合があります。

体育祭や部活動での使用を考え、スポーツウェアや体操着は予備を含めて複数セット準備しておくと便利です。

靴類の準備

中学校入学に向けて準備するべき靴類には、以下が含まれます。

・校内で履く上履き
・体育館専用のスニーカー
・アウトドア活動用の運動靴
・通学時に履く靴

通学用の靴については、学校によって「白色のスニーカー」「黒や茶色のローファー可」といった具体的な指定がされていることがあります。

指定に従って適切な靴を選びましょう。

また、各種靴を収納するシューズバッグについても、学校の指示に基づいた準備が必要です。

子どもが簡易な袋を希望する場合もあれば、専用のシューズバッグを求めることもありますので、事前に話し合って決めるとよいでしょう。

費用は、学校指定のアイテムか市販のものかによって異なります。

通学バッグの選択

通学に使用するバッグとしては、スポーツバッグ、リュックサック、スクールバッグなどが考えられ、少なくとも一つは準備が必要です。

部活動などで荷物が増えることを考慮し、大容量のバッグや追加でサブバッグを購入することも検討しましょう。

公立中学校であっても、学校指定のバッグを用意する必要がある場合があります。

地域の中学生がどのようなバッグを使用しているかを観察することで、適切な選択ができるでしょう。

バッグの価格は、手頃な数千円から、有名ブランドの製品で1万円以上するものまで幅広いです。

子どもと相談しながら、実用性と予算を考慮した上で選ぶと良いでしょう。

学用品の選び方

中学校に進学する際には、新しい文房具を揃える必要は必ずしもありません。

小学校で使用していた文房具を引き続き使用することができます。

ただし、新たなスタートをきっかけに、新しいアイテムを求める子供もいるかもしれません。

中学では、小学校時代と異なり「シャープペンシルは1本のみ」といった制限がなくなるため、追加で購入する必要が出てくる場合もあります。

ノートは各教科用に用意する必要がありますので、多めに購入しておくと便利です。

予備費用の準備

中学校入学に伴い、学校指定の校章や名札、給食が提供されない場合のお弁当箱や箸セット、さらには学校指定の保険料など、細かな費用が発生することがあります。

また、入学後には教材費やクラス活動費などが比較的早期に徴収されることもありますので、これらの費用を含めて約2万円程度を予備費用として準備しておくと安心です。

さらに、予期せぬ出費に備えて、予算には余裕を持たせておくことが推奨されます。

中学入学の準備をいつから始めるべき?

中学入学に際して準備するべきアイテムは多岐にわたります。

多くの保護者や生徒が、準備を始める最適なタイミングについて疑問を持つことでしょう。

一般的には、中学校の入学準備は年末から新年にかけてスタートすることが多いです。

ただし、制服や体操服などのアイテムに関しては、もう少し早い段階での購入を検討すると良いでしょう。

早期に準備を始める利点としては、早期割引を利用してコストを抑えることができるほか、学校行事や地域のイベントで中古の制服を安価に手に入れるチャンスもあります。

制服や体操服は入学準備費用の中でも大きな部分を占めますので、コスト削減のためにも早めに情報を集め、賢く準備を進めることが推奨されます。

中学時代に必要な経費の全貌

文部科学省が発表した「2018年度子どもの学習費調査」の結果を基に、中学生活を送る上で必要となる様々な経費について解説します。

公立中学校では、授業料は発生しませんが、修学旅行や学校行事などの校外活動に伴う経費が必要です。

一方、私立中学校ではこれらの経費に加え、授業料も考慮に入れる必要があり、さらに細かな費用面での違いが見られます。

公立と私立を問わず、3年間の学校生活でどれくらいの費用がかかるのかを理解し、準備しておくことが大切です。

中学3年間でかかる費用

区分 公立 私立
学校教育費 138,961円 1,071,438円
学校給食費 42,945円 3,731円
学校外活動費 306,491円 331,264円
学習費総額 488,397円 1,406,433円

公立と私立で金額に顕著な差が出るのは学校教育費で、私立は公立の約7.7倍です。

総額で約2.9倍の差があることがわかります。

学年別の費用は以下のとおりになります。

学年別の内訳

学年 公立 私立
1学年 456,582円 1,624,661円
2学年 436,183円 1,230,122円
3学年 569,348円 1,362,389円

学校教育費の内訳

区分 公立 私立
授業料 ・・・ 428,574円
修学旅行・遠足・見学費 26,217円 82,578円
学校納付金等 16,758円 305,130円
図書・学用品・実習材料費等 25,413円 50,198円
教科外活動費 29,308円 55,796円
通学関係費 37,666円 140,765円
その他 3,599円 8,397円

私立は公立に比べて授業料や納付金が突出して高額になっています。

公立は学校指定の制服や通学用自転車、通学用の靴やカバンの費用などの通学関係費がもっとも高額になります。

部活動などの教科外活動の費用も次いで2番目となっています。

学校外活動費の内訳

区分 公立 私立
補助学習費 その他の学校活動費 補助学習費 その他の学校活動費
1学年 146,965円 71,232円 177,788円 103,806円
2学年 214,646円 72,867円 226,799円 99,676円
3学年 362,863円 45,324円 256,766円 129,276円
3学年の平均 243,589円 62,902円 220,346円 110,918円

※出典:
平成30年度子供の学習費調査 調査結果の概要│文部科学省

補習教育費、包括的に学習塾、オンライン教育、または個人指導を含む、は中学1年生の時点で私立学生の方が若干高めですが、中学2年生になると公立と私立でほとんど差がなくなり、中学3年生では公立生徒の費用が顕著に上昇します。

この傾向は、公立中学生が高等学校入試に向けて学習塾への通塾率が高まることに起因すると見られます。

私立中学校では、学内での受験対策が充実していたり、生徒がそのまま高校へ内部進学するケースが多いため、中学3年生での学習塾への新規加入が比較的少ないようです。

「その他の学校外活動費」という項目には、趣味の習い事や地域での活動、ボランティア活動などが含まれており、この費用は私立中学生の場合、中学3年生になると増加する傾向にあります。

これに対し、公立中学生は受験準備の影響で減少することが考えられます。

まとめ

この記事では、中学校入学に際して予想される費用とその準備について解説しました。

義務教育である中学校ですが、小学校時代とは異なり、制服や学校指定のスポーツウェア、体育館用の靴など、新たに必要となるアイテムがいくつかあります。

これらの追加アイテムにより、予想外に費用が増える可能性もあり、その事実に驚かれた方も少なくないでしょう。

また、公立中学校か私立中学校かによっても、必要な費用は大きく異なります。

最後に、中学校入学はお子様の新たな挑戦の始まりです。

学業はもちろん、部活動や友人関係など、多くの新しい経験がお子様を待っています。

この過程で、お子様はさまざまな成長を遂げることになるでしょう。

保護者様におかれましては、お子様が新しい環境に適応し、学校生活を楽しむことができるよう、引き続き支援と理解を深めていただければと思います。

中学生活は一人ひとりにとって大切な時期です。

この記事がその大切な時期を迎えるお子様と保護者様の役に立つことを願っております。

新しいステージでの成功と幸せを心からお祈りしています。

 

 

タイトルとURLをコピーしました